今人気のマンホールカードって?
スタッフブログ
2017年9月11日
みなさんは『マンホールカード』をご存知ですか?
日本全国にはその土地の名所や名産品などのデザインを蓋にあしらったマンホールがあります。
そのご当地の図柄をカードにしたものを、下水道のPR団体である下水道広報プラットホーム(GKP)が企画、地方公共団体と共同で作成をしています。
各地の市役所や下水道事務所などで無料で配布されていて、いまとっても人気を集めているそうなんですっ♪
松阪市のマンホールは、市章を入れた鈴(駅鈴)を首につけた「うし(松阪牛)」のデザインが採用されています。
駅前や市役所に設置されているそうです!
ちなみに今日は四日市でサルビア柄のマンホールを発見しましたよ!(^^)!
松阪市の配布場所は以下のとおり☟
松阪市殿町1340番地1
【平日】松阪市上下水道部上下水道総務課(松阪市庁第三分館内)
【休日】松阪市役所1階当直室
【配布時間】8:30~17:15
【お問合せ先】上下水道部上下水道総務課総務係 電話:0598-53-4371
原則1人1枚で、直接その場所に訪れることで手に入るそう。郵送や事前予約は行っていないそうです。
配布は手渡しになるそうなので、窓口に声をかけてくださいとのことです。
全国各地に直接足を運ばないと手に入らないマンホールカード!
ぜひ集めてみてはいかがでしょうか\(^o^)/
参考ページ
【松阪市HP】
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/jyougesuidou/soumu4.html
【下水道広報プラットホーム】