1人暮らしにおススメなインテリア実例☆
スタッフブログ
2016年7月4日
1人暮らしのお部屋はワンルームか1Kが多く、ベッドや布団を置くスペースを除いた住居スペースとしては
5~6平米ぐらいないので、収納やインテリアなどを配慮しなくてはいけないので大変ですよね(>△<)
さて、本日は1人暮らしの狭いお部屋のオシャレなインテリアの作り方をご紹介いたします!
まず、インテリアのカラーを統一することです。ベッドやテーブル、ソファーなどの家具はもちろんのこと、
カーテンなどのファブリックやラグも同じカラーで統一すれば、結構すっきり見えます。また白を基調とした薄い
色使いをすることによって、空間が広く感じさせる効果もでます★
次に、照明の色で雰囲気を変えましょう!備え付けの蛍光灯だけだと、どうしても薄暗い雰囲気になってしまいますが、
間接照明にすることによって、落ち着いた雰囲気を演出することができます(^^)
部屋のカラーと家具が決まれば、配置です。これも置き方によっては部屋を狭くしてしまう恐れがあります。
家具についてですが、ワンルームという限られた空間のため、比較的小さいサイズの家具を利用した方が良いでしょう。
できるだけ空間を圧迫しない、存在感の出ないテーブルやソファなどがおすすめです。
狭さを感じさせない空間を演出するということがワンルームのインテリアのポイントになります★
次は収納に関しては、空間を有効活用することです!例えば、テレビボードを使用せず収納家具の上にテレビを置いたり、
ベッド下のスペースを有効活用してボックス収納を設置するようにしましょう!他にも、壁に設置する収納や、窓の上や玄関、
扉の上といった頭上のスペースに棚を設置するというのも良さそうです(#^^#)
最後に、インテリアのワンポイントにブラウンや緑の観葉植物や自然の物を置くことによって、
リラックス効果が高まるのでおススメです(^_-)
ぜひ1人暮らしをされている方やされる方はお試し下さい★
また、当社では1人暮らしにおススメの物件はございますので、そちらも併せてご覧下さい(^O^)/